忍者ブログ
広島市南区皆実町の歯科医院、中村歯科のブログです。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

健康診断でひっかかり、今日 中心部の とある医院に精密検査に行った。

そこはかかりつけの内科の先生に紹介された医院で
去年開院したばかり。

設備が最新なことと、院長先生の経歴で人気らしいと聞いていた。

噂通り、きれいな医院で、設備も良い。
先生のご経歴もすばらしい。

でも残念なことに、5~6人いらっしゃる看護師さんが皆さんニコリともなさらないのはどうしたことか?
本当に、全員 不思議なほど無表情。 抑揚のないトーク。
完全予約制の医院なので、忙しくて仕方ない、という感じではなし・・・・

自分が患者の立場になるといつも思うが、
病院に行く時は 何らかの心配を抱えている。
気が弱くなっている。
検査結果が悪かったらどうしよう、と思っていたりする。
そういう時、看護師さんや、受付の人が和やかに微笑んでくれたり、
呼び出しの声が明るかったり、
ちょっとだけ親切な心使いをして下さると、ホッとする。

待合室に豪華な花がかざってあったりするのももちろん良いけれど、
何よりも、スタッフのちょっとした笑顔や気遣いの温かさに救われる思いがするのは
患者共通の感覚ではないかしら?

人のふり見て我ふり直せ。
はて自分の医院はどうかしら?

ああ、だめだわ~~
いつも心掛けてはいるけれど、忙しくなるとダメな気がする~
スタッフも同じ。 忙しいとみんな目がきつくなっているかも~
反省 反省・・・・
自分が患者になるといつもこうして反省するけど、喉元すぎるといつのまにやら・・・・ああ、反省。

帰ってすぐにスタッフに「今日ね、精密検査に行った所でねぇ・・」と話をして、
みんなでこれからも患者さんの気持ちになった心使いを心がけようね、
忙しい時も気をつけようね、
と確認し合ったので、もう大丈夫・・・・???



PR
b432766d.jpeg 41a197b8.jpeg  


7月の矯正治療の日に めでたく装置をはずした子供さんたちは5人です。
みんな とても美しい口元になって 治療が一段落しました。

上の写真の二人は現在ともに中学3年生。
左が男の子。
右が女の子。
1年半~2年の治療期間でした。

プロの私の目から見ても、惚れぼれするほど美しい歯並びです。
もちろんしっかりと奥歯まで咬み合って仕上がっています。

きれいな歯並びは 一生の宝物だと思います。

歯並びがきれいだと、
ブラッシングが楽
虫歯になりにくい
歯槽膿漏になりにくい
もし歯槽膿漏になっても治りやすい
もし将来 歯を失っても、理想的に治せる
などなど、計り知れないほどの「お得なこと」だらけです。

歯並びが悪いと、上記のことがすべて逆になるわけで・・・・

私自身、子供のころと、大人になってからと、2回矯正しています。
(子供の時は途中やめしてしまったので、大人になって再度きちんと治しました)
昔は出っ歯で、ぐちゃぐちゃの歯並び。
八重歯もあって、体育の時間はその歯が上唇にくっついて困っていました。
ブラッシングも大変でした。

矯正治療は嫌なこともたくさんあったけど、
綺麗な歯並びを手に入れた今は、
「矯正治療をして本当に良かった」と心から思っています。

これを読んで下さっている方で歯並びをなおそうかな?と思っている方は、
べつに当院でなくてもかまいません。
信用できる、経験が豊富で、誠実な 「矯正専門医」 に治療を受け、、
美しい笑顔・・という宝物を手に入れられることを心からお勧めします。







今日は皆既日食。

水曜の午前だったので、私は仕事がない。ラッキー。

「私は興味ないのに・・」という母を
「まあまあ、そう言わずに~」と誘って4階のベランダへ。

時間は11時。
太陽は雲に隠れているようないないような。
よくよく見ると三日月みたい?
もしかして これが日食?
でも外は全然暗くなってないけど・・・

「悪石島では世界最高の6分見れるって言ってたよね」 と私。
「それにしてはもう6分以上観てるけど何も変わらないね」 と母。

そこへ父も上がってきて 「そんなの見なくてもTVで綺麗な日食をやっているのに。」

「TVで観たんじゃ意味ないでしょー」
「これってまだまだ同じなのかなぁ?」
「えー?6分じゃないの?」
・・・と判っている人が聞いたらバカみたいなトンチンカンな会話をしつつ
ひたすら天を仰ぎ見る親子。

なんだかよく判らないままに とにかく3人とも首が痛くなって
「私はもういいわ~」 と母は退散。
「TVで見た方がずっといい」 と父もリタイア。
いつまでも三日月状でたいして変化のないことを知った私も 「堪能した」 と納得して
我が家の日食見学は終了したのでした。

昨日の朝起きてみたら、片目が腫れていた。
蚊にさされたかな?
と思って気にせずにいたら、夜にはもう片方の目も腫れ始め、
今朝起きると 別人の顔になっていた。

さあ、困った。
今日は 朝9時から夕方5時まで、診察の予約はぎっしり一杯。
ましてや土曜日。病院はどこも午前中だけだろう。
でもこの顔は到底放っておけぬ・・・。

眼科?皮膚科?
いやいや、これはきっと内科的なことであろう・・・と検討をつけ、
朝8時半から診察してくれる内科で一番に診てもらえるよう、
犬の散歩もそこそこにして家を出る。

内科の先生は私の顔を見て「クインケ浮腫ですね」。
「え!クインケ浮腫ですか・・・!」と私。

クインケ浮腫かー、そうか、そうか・・・。
これって、学生の時、試験の山だった。
ひどい時は嚥下障害もでるんだったなぁ。
そういえば昨日の夜はちょっと食べにくかったかも・・・・。

患者さんでは今までに二人ほど出会ったことがある。
お二人とも「顎の下が急に腫れて」来院された患者さん。
でもまさか自分がそれになるなんて。

「ステロイドの点滴をしますから20分かかります」と先生がおっしゃるのを、
「9時までにはどうしても帰らないといけないので」と頼んで10分で済ましてもらい、
会計もそこそこに帰宅して仕事に滑り込みセーフ。

よく知っている患者さんは、私の顔を見てちょっとびっくりされ、
そして、目だけが何かを物語りつつ、口では何もおっしゃらない・・・・のがよく判る。

瞼だけでなく、目の周り全体が腫れているので
目じりや、目の下のクマが全くなくなっている。
口の周りも腫れているので
日ごろ気になるホウレイ線も消えている。
う~ん、美容整形でコラーゲンを注入するとこんな感じなのかも?





先日 朝日新聞に布施明の笑顔の写真が載っていたのを見て
おや?と思った。

なんだか小ぎれい。
若返った感じ。

若いスタッフなんかは「布施明って誰?」という世界である。
私にとっては子供のころ?とても流行っていた歌手で、
私が高校生のころにオリビア・ハッセーと結婚した人…くらいの認識であるが、
そのころから「美形」の人ではあった。

でも、その写真は、 そのころの彼よりも もっとキレイな感じ。

じーーーっとその写真を見て気がついた。
「歯が変わった!」

上の歯は変わってないように思うが、
下の歯がセラミックに変わったのだ。
前歯だけではなく、おそらく小臼歯まで。
白い歯が奥まできれーいに並んでいる。

歯がきれいになるだけで、こんなに若返る、小ぎれいになれる・・・という見本である。
興味のある方、昔の布施明を知っている方は、ぜひ今の彼の口元を確認して欲しい。

布施明とは関係ないけれど、
SMAPのキムタクも、あのガタガタの下の前歯を治せば、
もっともっと爽やかな笑顔に変われるのに・・・といつも残念に思いつつTVを見ている私である。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
リンク
フリーエリア
携帯ブログ
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]