広島市南区皆実町の歯科医院、中村歯科のブログです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
日曜日、東京で開催された3MIX-MP法のレベルアップ講座を受けてきました。
これは、3MIX-MP法の基礎コース、アドバンスコースを終了した人を対象に80人限定で開催されたもので、その技術を確認するための「実習」も行われました。
3MIXを使ったこの治療法は、一見単純そうにみえて、実はきっちり正しく行うには細心の注意と努力がいる方法と言われ、その思いは実際にこの治療法に日々取り組んでいる先生方に共通のものです。
その上、新しい方法なので、毎年その方法が変更、更新され、(開発者の宅重先生はそれを「進化」と言われています)昨年のやり方はもう一部通用しなくなっていたりするのです。
私も来年は一応専門医試験を受験するつもりなので、本気でやっておりますが、今まで多くの先生が受験しても、まだたったの3人しか合格者がでていない試験なので、一回で合格するはずはないと思っています。
しかし、試験を受けるつもりで勉強したり診療にあたるのと、そうでないのとでは、おのずとその真剣さは変わるわけで、その意味で患者さんにもメリットがあると思います。
今回の実習は、その技術、操作の理解度を厳しく確認(採点?)されるもので緊張しましたが、「大丈夫です」と言っていただくことができ、ホッとしました。
当院ではこの治療法を望んで来院される方も多く、これからも正しい療法を行えるよう努力していくつもりです。
これは、3MIX-MP法の基礎コース、アドバンスコースを終了した人を対象に80人限定で開催されたもので、その技術を確認するための「実習」も行われました。
3MIXを使ったこの治療法は、一見単純そうにみえて、実はきっちり正しく行うには細心の注意と努力がいる方法と言われ、その思いは実際にこの治療法に日々取り組んでいる先生方に共通のものです。
その上、新しい方法なので、毎年その方法が変更、更新され、(開発者の宅重先生はそれを「進化」と言われています)昨年のやり方はもう一部通用しなくなっていたりするのです。
私も来年は一応専門医試験を受験するつもりなので、本気でやっておりますが、今まで多くの先生が受験しても、まだたったの3人しか合格者がでていない試験なので、一回で合格するはずはないと思っています。
しかし、試験を受けるつもりで勉強したり診療にあたるのと、そうでないのとでは、おのずとその真剣さは変わるわけで、その意味で患者さんにもメリットがあると思います。
今回の実習は、その技術、操作の理解度を厳しく確認(採点?)されるもので緊張しましたが、「大丈夫です」と言っていただくことができ、ホッとしました。
当院ではこの治療法を望んで来院される方も多く、これからも正しい療法を行えるよう努力していくつもりです。
PR
この記事にコメントする