忍者ブログ
広島市南区皆実町の歯科医院、中村歯科のブログです。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

家族の健康で気になることがあって、この一ヶ月検査、検査だった。
今日やっと検査結果が確定し、悪性ではないことがわかり一安心。

異常に気がついてから検査、切除、再検査、再々検査・・・。
今日まで、内科と外科の先生の言葉、態度に傷ついたり、一喜一憂したり・・・うちにとっては長い長い一ヶ月だった。

なにはともあれ 家族が無事で普通に暮らしていられることのありがたさを痛感した。

そして、自分が「患者」という弱い立場になって、
判っていたつもりでも判っていなかった患者さんの気持ちを再認識した。

今回 自分が患者として感じたもどかしさ、不安、不満足、などを
中村歯科の患者さんには感じて欲しくない!
・・・と強く強く思った次第。

そこで、以下の文面を作り、さっそく待合室に貼りました。
これ、本気です。

~~~~ 中村歯科の治療ポリシー ~~~~

私達は患者さんを自分の家族だったら・・と思って診療にあたっています。

たとえば、その患者さんがお子さんであれば「自分の子供だったらどうして欲しいか?」。
同年代であれば「自分の兄弟、親戚であったらどういう治療が望ましいか?」。
高齢の方であれば「自分の親だったら・・・」。
というふうに考え、誠実な対応をし、その方にあった診療方針を考え、
丁寧に説明することを心がけています。

ご自分のご希望、なにかわからない事、気になっている事など、なんでも遠慮なくお伝えください。
できる限り対応してまいります。
またその時に時間がない場合は、別のときに時間をおとりして説明することもあります。

大きな病院などで検査を受けたり、治療をしたりしたことがある中で、
先生にもっと詳しく聞きたいけれどなんだか忙しそうにしているから聞きそびれた。
不安なことがあるけれども、気を悪くされそうで尋ねられなかった。
こんなふうに感じたことはないでしょうか?
そんな遠慮は中村歯科では必要ありません。

治療は「納得して」「不安なく」うけてこそ満足いくのです。
患者さんの希望にそえることをできるだけ実現できるよう努力します。
希望にそえない場合は、なぜそれができないのかを きちんと説明し、
他になにか良い方法がないか一緒に考えていきます。

どうぞ気持ちよく通院してください!



PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
リンク
フリーエリア
携帯ブログ
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]