忍者ブログ
広島市南区皆実町の歯科医院、中村歯科のブログです。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

3e6c1f67.jpeg標高900mの雲辺寺に登った日のこと。

下りのだらだら道を歩いていると、後ろからだだだーっと走り下りてくる人たちが・・。
背にはなんだか大きなリュックを背負っているというのに、
その早いこと、早いこと。

その後、山道の途中で休憩中だったその人達に話を聞くと、
登山道に設置してある「土管の吸い殻入れ」を撤去しているのだそうだ。


吸い殻入れにまだ火が着いているタバコを入れる人がいて、
e219cc2e.jpeg   山火事になることがあるので、                    
11月いっぱいかけて、
香川県すべての山の吸い殻入れを撤去することになったのだとか。

でも、山道は車で上がれない、人力しかない。
それで、いつもは道路工事などをしている人達が集められて
急きょ この仕事をしているのだそうで、
良く見るとその人達はみな登山靴ではなく、普通のズックを履いておられる。

一人が背負う土管の重さは約30キロもあるのだそうで、
それを背負ってゆっくり歩いて降りるより、
走ってでも 早く下りて 早く荷物を下ろす方が楽なのだ、という話だった。

なるほど~~

「山の仕事といつもの仕事と、どっちがいいですか?」 と聞くと、
「キツさは同じだから山の方が空気が良くていいよ。」 という返事。

出会った人たちと こんな話をのんびりするのも、歩き遍路の楽しみのひとつ♪

今頃は 香川県のほとんどの山から、土管の灰皿が消えていることでしょうね。


PR
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
リンク
フリーエリア
携帯ブログ
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]