忍者ブログ
広島市南区皆実町の歯科医院、中村歯科のブログです。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

歯科には接着という学問テーマがあります。

金属をつけたり、プラスチック系のものをつめたりするときの、接着です。

昨日の夜はその勉強会でした。

日本大学から講師の先生をお招きしたのですが、
判りやすい、かゆい所に手が届く、良い勉強会でした。

接着だけに限らず、最近10年の医療材料の進化はめざましい。

バイオテクノロジーの進化・・というのでしょうか。

次々と新しい理論が確立され、
それにともない新しい材料が、どんどん発売されています。

昨日の先生もおっしゃっていましたが、
「昨年までの講義なら、これはだめだ、と申しましたが、
今年になって、材料が飛躍的に良くなったので、
見解を変えてお話しています。」
とのことで、
こういう話の展開は、他の勉強会でもしょっちゅうなのです。

ええ~?そうなの~?
と、心の中でちょっと不平をもらしたりもしますが・・・。

昨日の講義では、そこのところをうまく整理して、
製品名もはっきりと出して、
お勧め材料の長所短所、注意点を述べて下さる、
非常に役立つものでした。

残念なのは、最新で、すぐれた材料は、
当然ながら 高い。

今話題の「仕分け」によって、保険点数がまた下がってしまいそうですが、
そういう中、そのあたり どう折り合いをつけていくのか。

とても悩ましい問題だと感じています。

PR
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
リンク
フリーエリア
携帯ブログ
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]