広島市南区皆実町の歯科医院、中村歯科のブログです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は一日勉強会でした。
主催は日本歯科医師会。
今年の研修テーマは「いつまでも美味しく食べていただくために」。
で、今日はその一環として「インプラントによる咬合の再建」が演題で
九州大学と東京歯科大学から講師の先生がいらして講義があった。
今日は中国地方一円から多くの先生方が集まってきていて、
島根の先生や、山口の先生もいたり。
私達夫婦みたいに、15分前に家をでて、キコキコ自転車をこいできたのとは訳が違う・・・。
中にはどうみても80歳をすぎている先生もチラホラ。
(うちの院長もそのうちの一人。)
歯科医師会主催の勉強会は、出席する先生としない先生が結構はっきり分かれ、
来るメンバーはだいたいいつも同じ。
そして300人は入れるホールで、座る場所もいつもだいたい決まっているので
直接は知らない先生でも「あ、あの先生、また来ている」と思うのだが、
なかでも異彩を放つのは背中の曲がったおばあちゃん先生。
どう見ても80~85歳。
いつもワンピースで、前から3番目くらいに座っておられる。
私の世代でも、朝から夕方まで6~7時間、
会場の折りたたみのパイプいすに座り
スライドを見続けていると、
体の芯から疲れてくるのに、いやはやたいしたものである。
今でも診療されているのだろうか??
それにしても会場の冷房のきついこと。
講師の先生方は背広にネクタイ。
こっちもジャケット着用だから、仕方ないといえば仕方ないが、
それにしても寒過ぎる。
若い先生の中にはこのルールを守らない人もいて私はいつも?と思っている。
教えて下さる方が背広ネクタイなのに、
教わる方がカジュアルウエアはないでしょう?
こういうのって、最低限のマナー、TPOだと思うのだが・・・。
主催は日本歯科医師会。
今年の研修テーマは「いつまでも美味しく食べていただくために」。
で、今日はその一環として「インプラントによる咬合の再建」が演題で
九州大学と東京歯科大学から講師の先生がいらして講義があった。
今日は中国地方一円から多くの先生方が集まってきていて、
島根の先生や、山口の先生もいたり。
私達夫婦みたいに、15分前に家をでて、キコキコ自転車をこいできたのとは訳が違う・・・。
中にはどうみても80歳をすぎている先生もチラホラ。
(うちの院長もそのうちの一人。)
歯科医師会主催の勉強会は、出席する先生としない先生が結構はっきり分かれ、
来るメンバーはだいたいいつも同じ。
そして300人は入れるホールで、座る場所もいつもだいたい決まっているので
直接は知らない先生でも「あ、あの先生、また来ている」と思うのだが、
なかでも異彩を放つのは背中の曲がったおばあちゃん先生。
どう見ても80~85歳。
いつもワンピースで、前から3番目くらいに座っておられる。
私の世代でも、朝から夕方まで6~7時間、
会場の折りたたみのパイプいすに座り
スライドを見続けていると、
体の芯から疲れてくるのに、いやはやたいしたものである。
今でも診療されているのだろうか??
それにしても会場の冷房のきついこと。
講師の先生方は背広にネクタイ。
こっちもジャケット着用だから、仕方ないといえば仕方ないが、
それにしても寒過ぎる。
若い先生の中にはこのルールを守らない人もいて私はいつも?と思っている。
教えて下さる方が背広ネクタイなのに、
教わる方がカジュアルウエアはないでしょう?
こういうのって、最低限のマナー、TPOだと思うのだが・・・。
PR
香典返しに戴いた「カタログギフト」から
今回初めて エステティックサロンの体験チケット を選んでみた。
チケットが届いたので、どれくらいの時間かかるものか、問い合わせの電話をしてみた。
「〇〇コースのチケットを貰ったんですが、これはどれくらい時間をみていけばいいですか?」・・と私。
返って来た答えにびっくりした。
「コースそのものは30分でございますが、その前に、お肌の診断と内容の説明で 1時間ほどいただきます。」
と言うではないか・・・。
1時間も説明聞かされるなんて、いくらなんでもひど過ぎる。
だいたい、チケットがあるから行くのであって、決して継続して行く気はない私に、
1時間も説明されても迷惑なだけ。
きっと説明の途中でイライラして、
「すみませんが私、忙しいんです。説明はそれくらいにしていただけません?」
と憎まれ口をきいてしまいそう・・・
きっとお肌の診断と称して、やれしわがある、ハリがない、と指摘され、
だから今後はこれもあれもやりましょう・・・といわれるのは目に見えている。
しわも、ハリがないのも、百も承知!
それはもう 悲しい現実をよくよくわかっている。
ま、こんなものよね、ギフトカタログのエステチケットなんて。
これでお客さんを増やすことが目的だということくらい判っていたはずなのに、
あー私ったらバカ、バカ・・・
さて、行くべきか、行かざるべきか・・・
今回初めて エステティックサロンの体験チケット を選んでみた。
チケットが届いたので、どれくらいの時間かかるものか、問い合わせの電話をしてみた。
「〇〇コースのチケットを貰ったんですが、これはどれくらい時間をみていけばいいですか?」・・と私。
返って来た答えにびっくりした。
「コースそのものは30分でございますが、その前に、お肌の診断と内容の説明で 1時間ほどいただきます。」
と言うではないか・・・。
1時間も説明聞かされるなんて、いくらなんでもひど過ぎる。
だいたい、チケットがあるから行くのであって、決して継続して行く気はない私に、
1時間も説明されても迷惑なだけ。
きっと説明の途中でイライラして、
「すみませんが私、忙しいんです。説明はそれくらいにしていただけません?」
と憎まれ口をきいてしまいそう・・・
きっとお肌の診断と称して、やれしわがある、ハリがない、と指摘され、
だから今後はこれもあれもやりましょう・・・といわれるのは目に見えている。
しわも、ハリがないのも、百も承知!
それはもう 悲しい現実をよくよくわかっている。
ま、こんなものよね、ギフトカタログのエステチケットなんて。
これでお客さんを増やすことが目的だということくらい判っていたはずなのに、
あー私ったらバカ、バカ・・・
さて、行くべきか、行かざるべきか・・・
石原のサヨナラホームランで大いにもりあがった・・・らしい。
人出も今までで最高だったとか。
初めて行ったマツダスタジアムはきれいで、
なおかつ昔の球場のように西日が暑くないのだとか。
これ、すべて昨日野球観戦に行った主人の談。
広島に来たばかりの頃は、どこに行ってもみんな広島ファンで、
タクシーに乗っても運転手さんが、主人も当然広島ファンである、
という大前提のもとでいろいろ話かけられて、困っていたものだった。
飲み屋に行っても、そこはもちろん広島ファンの世界。
そんなところで自分は「巨人ファンです」などと言うことは許されない雰囲気なのだ、
と話していたものだ。
そんな主人も 広島に住み始めて早20年。
昨日は広島の勝利にご満悦で、「ついつい時間を忘れて勝利の喜びに酔い・・・?!」とかで
しっかり午前様でお帰りなのでした。
7月に新しくなる。。。。
ということで、ロビーで犬の写真展をするらしい。
何故かうちにも写真の出展依頼がきたので
主人が携帯の写メールでがんばって撮った写真がコレ。
我が家の かわいい かわいい 箱入り娘。
ラブラドール、8歳。
体重30キロ。
性格はきわめて温厚。
ドーベルマン、推定6歳。
こっちは、広島ドッグパークから里子にきて約2年半。
アウシュビッツ犬版・・みたいなところで生き抜いてきただけあって
賢いが、したたか、自分より弱そうな子には威張るくせに、権力者には弱い。
はじめはガリガリに痩せていたが、
2食 昼寝つき、吠え放題で、今は体重20キロ。
広銀さんに渡す写真は、できれば2頭が仲良くおさまっている写真にしたかったが、
後入りのドーベルマンにいじめ抜かれてビビっているラブラドールと、
いじめの張本人が並ぶはずもなく、
そのうえドーベルマンは何故かカメラを向けると急にシュ~ンと下を向いて逃げてしまうので、断念。
(昔ドッグパークで、カメラにまつわるよほど嫌なことがあったのかなぁ?)
朝日新聞によると、泥棒が入りにくい家の条件に「犬を飼っている」があるそうだが、 人が来たらダダーっと玄関に駆け下りていくこの2頭。
うちの矯正の先生はどちらかというと犬がお嫌い。
ゆえに、いつぞやは玄関で2頭の激しいお出迎えを受けて、入ってこられなくなったことがある。
泥棒よけには、しっかり役にたっているね。
月曜の朝は、受付用のお金の両替に、近所にある広島信用金庫に行く。
今朝もいつも通り5000円を100円玉に両替したら、
「今日は広信の日なので」
と写真のお餅を貰った。
「え?なんで頂けるんですか?」
と聞くと
「毎年6月5日は 広信の日 なので、おもちを差上げているんです」
とのこと。
まあ、嬉しい。
たまたま今日行ってラッキーだったわ。
主婦はなんでも貰うと一応嬉しいのである。
広信さんは、わずかでも貯金していると、誕生日には蜂蜜が届くので重宝させていただいているが、
こういうサプライズもあるなんて・・・。
さっそくこのお餅、食べさせていただきまーす。