広島市南区皆実町の歯科医院、中村歯科のブログです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
この回では定例勉強会を行い、
毎回 色々な分野の先生を招いて研修を行っている。
今夜の定例勉強会の講師は
訪問歯科医療の分野で有名な
東京新宿の「ふれあい歯科ごとう」の五島朋幸先生。
TVやラジオにもちょくちょく出ている人で、
実は大学の後輩で、かつ 主人の野球部の後輩でもある。
そのうえ広島出身。
勉強会では、いままで鼻からのチューブ食や、胃ろうだった患者さんが、
後藤先生の口腔ケアによって、
再び口から食事が取れるようになっていくリハビリのノウハウが
次々と紹介された。
病院に入院し、飲み込んだら危ないからと、いればを外されていた患者さんに
再び入れ歯を入れ、
歯ブラシをし、
顔のマッサージをし、
舌を動かすリハビリをする。
ごっくん と飲み込む練習にも、ちゃんと
この先生の工夫した HOW TO がある。
五島先生の老人医療のポリシーは
「その人らしい生をバックアップし、
死というゴールまで共に歩む」
である。
先生の20000例の症例から得た貴重なノウハウを
出し惜しみすることなく熱く披露される姿勢に
医療の本来の使命を再認識させられ、
教えられることおおいに大 の夜でした。
PR
今日は本当に忙しかった。
お昼休みもたった10分。
何をどう食べたかよく判らないまま午後の診療に突入。
午後は午後で、一回トイレに行けただけで、夜の8時すぎまで診療。
計算したら10時間 ぶっとおしで 働いたと気づき、
気付いたことで さらに疲れが増した気がする。
早く寝よう・・・
お昼休みもたった10分。
何をどう食べたかよく判らないまま午後の診療に突入。
午後は午後で、一回トイレに行けただけで、夜の8時すぎまで診療。
計算したら10時間 ぶっとおしで 働いたと気づき、
気付いたことで さらに疲れが増した気がする。
早く寝よう・・・
今週はいつも行く山用品の店がセールで、
お知らせの葉書に
ステッキが20%引き、と書いてあったから。
お遍路で四国の山を上り下りするとき
杖があるのとないのでは、山歩きの楽さかげんが全然違うので、
以前から 普通の山の時も欲しかったのだ。
セール。。。このチャンスにゲット!!
と思いきや、やはり 甘かった。
お店に行って、ずらりと並んだ各種ステッキ。
20%引きなのは短い種類だけ。
そういえば、セールのお知らせにも、よーく目を凝らしてみると
ステッキの長さも書いてあるにはあったが・・字が小さすぎる。
結局、軽くて、小さくたためて、使うときは長ーく伸びて、クッション性もあるのは、
けっこうなお値段。
もちろん正札。
でも一回買ったら一生ものだもんね
・・・と結局 その機能性の一番良い 正札のを購入。
まあ、そんなもんよね、セールなんて。
そして せっかくここまで来たのだから、と
速乾 防臭のソックスとTシャツも買って帰った。
そんなもんよ、セールなんて・・・・
いつも買い物をする「山用品」の店に、求人のチラシが置いてあった。
「ここで働けたら欲しい物に囲まれて、楽しいだろうなぁ・・・」
と見てみたら、下の方に
「20歳~40歳の方が働いています。」
と書いてある。
これってはっきり言うと、要するに
「募集年齢は40歳まで」
ということよね。
そういうふうに書くと、労働基準法かなにかに触れるから
曖昧な表現なわけで・・・・・
そうか~
もう私は他では働けないんだなぁ。
これしかないんだわ・・・
今の仕事が嫌だとかいうわけでもないけど
なんだか妙にしんみり。
「ここで働けたら欲しい物に囲まれて、楽しいだろうなぁ・・・」
と見てみたら、下の方に
「20歳~40歳の方が働いています。」
と書いてある。
これってはっきり言うと、要するに
「募集年齢は40歳まで」
ということよね。
そういうふうに書くと、労働基準法かなにかに触れるから
曖昧な表現なわけで・・・・・
そうか~
もう私は他では働けないんだなぁ。
これしかないんだわ・・・
今の仕事が嫌だとかいうわけでもないけど
なんだか妙にしんみり。